こんにちは、mikotonorikoです。
前回の記事で私の暮らす地域のお盆について紹介しました。
今日は我が家のお盆の定番献立である『糸こぶとなすといんげんの煮物』の作り方を紹介したいと思います。
夏にぴったりのさっぱりとした煮物です。
材料(2人分)
なす … 4~5本
糸こぶ(生) … 200g
いんげん … 1袋
白だし … 80ml
砂糖 … 大さじ1
醤油 … 大さじ4
みりん … 大さじ2
作り方
- なすは皮をむいて一口大の表紙切りにして、5分ほど水にさらす。(縦3等分し、さらに3等分、その後横半分に切る。)
- いんげんは両端をカットして沸騰したたっぷりのお湯で1~2分ほど茹で、ざるにあげて冷ます。
- 糸こぶは水でよく洗い、長ければ調理バサミなどで半分の長さに切る。湯がいてざるにあげ、水気をよく切る。
- 鍋に水600mlを沸かし、白だし、砂糖、みりん、醤油を加えて弱火~中火で30分ほど煮る。
- なすが煮えて透き通ったら火を止め、保存容器に移す。2のいんげんと3の糸こぶも加え、そのまま味が染みるまで冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
- よく冷えて味が染みたら、器に盛りつけて完成。
今回のポイント
- なすは透き通るまでゆっくり加熱すると、味染みが良いです。
- いんげんのような緑の野菜を鮮やかに茹でるコツは、たっぷりのお湯を使って短時間でしあげること。塩は入れなくて大丈夫です。
お盆の定番料理ではあるのですが、なすと糸こぶのつるっとした食感は暑い夏にとてもおすすめです。
生の糸こぶはスーパーマーケットでも比較的簡単に購入できますので、ぜひ作ってみてくださいね。
\クリックで応援をお願いします♪/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
普段はInstagramで年中行事や節句にまつわるテーブルコーディネートを紹介しています。
気に入っていただけましたら、いいねやフォローをよろしくお願いいたします♪